ひっさびさに新春文楽公演へ。 イヤホンガイドを借りたせいか、ちょっとスローライフになりつつあるこの頃のせいか、 以前より興味深く観賞。 コッテコテやんっ! これって生粋の上方芸能だなと思う。 太夫と三味線、そして人形遣いがいるわけですが、 人形一体につき3人のおじさんたち。右遣いと左遣いと足遣い。 つまり四体が舞台上で芝居を繰り広げるとなると12人のおじさんたちがそれを操る。 小型の人形をおじさんたち(中には国宝と言われる方もいる)が何人もで真剣に。 そして太夫もまた唾を飛ばしながら渾身の語り。三味線もよく響きみだれがない。 三業が三位一体となって芝居をする。 なんだか奇妙なようだけど、昔は町衆の娯楽の極みであった、誰もが気楽に楽しんだ、人間の本質をついた、、、 そんなことを感じたし、全てがプロのなせる業で空気が清々しい。 ふと、幼稚園の時に指人形を作って机を立ててグループで人形劇のようなことをしたのを思い出したりもした。 数十年前までは世間一般に楽しまれていたのかな。。 今や本当の古典ですが。 行政というか、時代に取り残され感がすごい。 しかたないかもしれないけど、今日の三業の姿を観て、 素晴らしい文化だと思った。 なにわ魂よ、がんばれ!
by floatinghikarun
| 2014-01-22 22:58
| 趣味・興味
|
Trackback
|
Comments(4)
![]()
文楽って、パペットマペットみたいな人がいっぱいいて、人形動かさはるやつやんね?違う?(笑)
中学の社会見学で見た気がする! 鯛がいる(゜▽゜)
0
ミソラのラさま>大雑把に言えばあってるよ。鯛ね。めでたいからさ。新春なので威勢が良かったよ!
![]()
1昨年、一番前の席で、かぶりつきで見ました。なかなかよかったよ。あのときは結構洗練されただしもののような。
日本の伝統文化はいいですよ。毎日はいいけど。橋本君、これがわからないようでは、市長の器じゃないよ、助成金でもめてたの、どうなったのかな。
阿さま>まぁ、やってる側の事務方なんかの努力も必要ですよね。今はがんばってるんでしょうけど、以前は助成してもらって相当あたりまえだのクラッカーだったと思うし。どうなるんでしょうかね。。
|
jump to →
最新の記事
以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 カテゴリ
タグ
画像一覧
|
ファン申請 |
||